節約術 VポイントはAmazonギフト券に交換できる?やってみた この記事では、VポイントをAmazonギフト券にする方法を解説しています。みなさんはVポイント 、お持ちでしょうか?Vポイントは、三井住友カードの利用などで貯まります。SBI証券でクレカ投信をしている方なども、毎月コツコツ貯まっていると思い... 2022.03.13 節約術
au経済圏 【au経済圏】auじぶん銀行でPontaが毎月930Pもらえる?方法を解説 この記事では、auじぶん銀行でどのようにPontaを貯めるか解説しています。ポイ活の味方、auじぶん銀行!!ちょっとの手間で毎月1680ポイントもらえてすごくお得でした。しかし・・・。2023年5月1日から、auじぶん銀行で貯まるPonta... 2022.03.08 au経済圏節約術
株主優待 【株主優待】ポーラオルビスHDの優待カタログ到着!何をえらぶ? 3月上旬、4927 ポーラオルビスHDより株主優待の案内が到着しました!ポーラオルビスHDの株主優待は、自社ブランドの化粧品です。特にポーラといえば、女性の憧れの高級化粧品です。初年度でも魅力的な優待品なのですが、3年以上保有でもらえるポイ... 2022.03.06 株主優待
ブログ ブログ運営報告10&11ヶ月目〜最高収益達成!しかし長続きせず〜 2021年4月より本ブログ「とくさん家らいふ」を運営しています。とくさんです。今回はブログ開始10ヶ月目と11ヶ月目の運営報告をしたいと思います。前回の運営報告では、なんとか4桁収益の維持に成功しましたが、今回はどうでしょうか?前回の運営報... 2022.03.02 ブログ
終了したキャンペーン 【最大2000P】花王トクトクお友達感謝祭開始!LINEポイントがもらえるキャンペーン こんにちは〜!とくさんです。花王がポイントバックキャンペーンを始めました!花王と言ったらPayPayのポイントバックキャンペーンが有名なのですが、今回はLINEポイントです!今回のキャンペーンは最大で20%となっており、花王PayPayのキ... 2022.02.28 終了したキャンペーン
株主優待 【優待クロス】確定申告すると税金が戻ってくる?実際にやってみた この記事では優待クロスで確定申告・配当控除をするとどうなるのか解説しています。今年も確定申告の季節がやってきました。2021年2月から優待クロスをしていますが、優待クロスの嬉しいことの一つが、確定申告の還付金・・・。ただし、還付金がもらえる... 2022.02.23 クロス取引株主優待
株主優待 【2021年】優待クロスは儲かる?年間の成果や費用はどれくらい?【初心者】 優待大好き、とくさんです。2021年2月から株主優待クロスを始めました。はじめての信用取引でいろいろ失敗もありましたが、ドロップアウトせず無事2022年を迎えることができました。今回、2021年の株主優待クロスの損益をまとめてみることにしま... 2022.02.19 クロス取引株主優待
節約術 【2022年】業務スーパーは本当に安いの?実際の購入品紹介 業務スーパー、流行ってますよね。テレビや雑誌でもよく特集されています。とくさん先日は「ヒルナンデス!」でも紹介されていました。業務用で、かなりお値打ち品がそろっているとか。どんなものが売っているのでしょうか?実際に買ってきたものをご紹介した... 2022.02.16 節約術
株主優待 アスクルより株主優待クーポン到着!LOHACOで無印良品もお得に買える! 優待大好き、とくさんです。2678 アスクルより株主優待のクーポンが届きました!LOHACO(ロハコ)で使える割引券2000円分です。毎年楽しみにしている優待のひとつです。LOHACOは無印良品も取り扱っているので、優待を使えばかなりお得に... 2022.02.11 株主優待
終了したキャンペーン 【au PAY】ふるさとチョイスで最大10%還元!使ってみた auPAYの10%還元キャンペーンがはじまりました!楽天経済圏の改悪が続く中、au経済圏はすごく盛り上がっていますね。auPAYは色々な場所で使えるのですが、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」でも使えるんです!還元されたPont... 2022.02.06 終了したキャンペーン