クロス取引成果報告 【優待クロス】2024年上半期の成果報告!半年間でどれくらいの利益が出た? 優待大好き!とくさんです。株主優待は現物で取得することが多いですが、2021年から「優待クロス」も始めました。大きな利益は出ませんが、コツコツ地味にクロスをとりに行くのが性に合っているみたいで、今日まで継続できています。そんな優待クロスも3... 2024.07.21 クロス取引成果報告
クロス取引成果報告 【優待クロス】2023年下半期の成果報告!半年間でどれくらいの利益が出た? 優待大好き!とくさんです。2021年から優待クロスを始め、その魅力にどっぷり浸かっています。とくさんいろいろな優待が届くのが楽しいです!半年ごとに優待クロスの集計をしています。今回は2023年下半期、どれだけお得になったのでしょうか?早速い... 2024.05.07 クロス取引成果報告クロス取引
クロス取引 【優待クロス失敗談】一般口座で信用売りしてしまった!対処法は? 優待大好き、とくさんです。優待株は現物メインで、時々クロスをしています。株取引はもう10年以上していますが、やっぱりミスは無くなりません…。今回、優待クロスで片方特定口座、片方一般口座という失敗をしてしまいました。とくさん「一般口座」と「一... 2024.03.04 クロス取引
クロス取引成果報告 【優待クロス】2023年上半期の成果報告!半年間でどれくらいの利益が出た? 優待大好き!とくさんです。ここ数ヶ月、日本株はすごく順調です。yahoo!ファイナンスより優待株メインのとくさんも、恩恵にあずかっております。とくさん毎年こうなら、いいのにな…。株式投資は現物がメインですが、2021年からはクロス取引も始め... 2023.08.12 クロス取引成果報告クロス取引
クロス取引 【優待クロス】証券口座はどこがおすすめ?購入金額や購入タイミングごとに解説 本稿では優待クロスをする際にどの証券口座を選んだらお得なのかについて解説しています。優待大好き!とくさんです。優待クロスを始めて、早3年。毎月5000〜1万円分ほどの優待をいただいています。とくさん大もうけはできませんが、家計は大助かりです... 2023.05.07 クロス取引
株主優待 【優待クロス】四国化成の株主優待到着!優待申込書が入ってない? 優待大好き、とくさんです。4月初旬、四国化成さんより株主優待が到着しました!日常生活に使える洗濯槽クリーナーで、とっても良い品だったのですが、ちょっとバタバタした出来事がありました。また、四国化成の優待はクロス取引で取得しましたので、その費... 2023.04.11 株主優待クロス取引
株主優待 Hameeの株主優待は1500円分のクーポン!使ってみた 優待大好き、とくさんです。Hameeという会社を知っていますか?Hameeといえば、iFace!!楽天ランキングでも常連の人気商品です。おしゃれで頑丈なスマホケースですよね。とくさん街でも使っている方をよく見かけます。今回、このiFaceを... 2023.01.08 株主優待クロス取引
クロス取引 【優待クロス】2022年下半期の成果報告!半年間でどれくらいの利益が出た? 優待大好き、とくさんです。早いもので、もう2023年です。とくさん2022年は、投資的にはきびしい年でしたね…。じわじわ減っていく資産…それでもコツコツと優待クロスをやっていました!今回、2022年下半期(7〜12月)に優待クロスでゲットし... 2023.01.07 クロス取引
株主優待 【2022年9月優待】ベネッセよりカタログギフト到着!ハーモニックebookが気になる! 優待大好き!とくさんです。2022年12月6日、ベネッセより株主優待のカタログが届きました。ベネッセの株主優待は、ベネッセの商品から選べるカタログギフトなのですが、さらにラインナップにカタログギフトがあるというちょっと特殊な優待です。前回、... 2022.12.11 株主優待クロス取引
クロス取引 制度信用クロス祭りしてみた!どうなる? 優待大好き、とくさんです。優待クロスをはじめて、早2年。だいぶ…慣れてきました!慣れ始めた頃がいちばん危ないと言いますが、まさにその状況です。「なんとなく自信がついて、リスクを取りたくなる」10月といえば、全然株主優待の銘柄がない時期です。... 2022.10.31 クロス取引