株主優待 北の達人コーポレーションより株主優待到着!高級アイケア商品ゲット! 優待大好き、とくさんです。5月下旬、2930 北の達人コーポレーションさんより株主優待が到着しました!毎回違う自社製品がいただけるのですが、2022年は高級アイケア商品の「リッドキララ」でした!北の達人さん、何がすごいって?利回りが驚異の2... 2022.05.29 株主優待
日常 【絶品】話題の肉巻きみたらし団子作ってみた【キャンプ飯にも】 昔ながらのおやつ、みたらし団子。こんがり焼き目のついたお団子に、甘じょっぱいタレ。フードコートでついつい食べてしまう魅惑のおやつです。この昭和レトロなおやつ、みたらし団子ですが、肉巻きにして食べるのがひそかに流行っているらしいのです。とくさ... 2022.05.26 日常
節約術 AmazonでPayPayが使えるように!他の支払い方法よりお得? 2022年5月より、Amazonでの支払いにPayPayが使えるようになりました!公共料金や自動車税などの税金も支払い可能なPayPayですが、ついにネットショッピング最大手のAmazonで使えるようになったのです。しかしAmazonではP... 2022.05.18 節約術
終了したキャンペーン ハミング40%オフ?Amazon花王まとめ買いが超お得!【2022年5月】 Amazonにて花王製品の超お得なキャンペーンが開催中です!まとめ買い対象商品3点で20%オフ、5点で30%オフになります。中にはAmazonクーポンの対象商品もあるので、併用するとかなり安くなります。花王製品は「いろいろ試そう!お洗たくキ... 2022.05.12 終了したキャンペーン
株主優待 イオン北海道の優待はとってもお得!最大18%OFFになる方法は? この記事ではイオン北海道の株主優待割引券で一番お得な使い方について解説しています。優待大好き、とくさんです。5月初旬、イオン北海道より株主優待が到着しました。こちらの優待、イオン系のスーパーで使えるのですが、とってもお得なんです!なんと最大... 2022.05.08 株主優待
au経済圏 【au経済圏】auカブコム証券の投信クレカ積立で最大5%ポイントバック!やってみた この記事ではauカブコム証券の投信クレカ積立を、設定からPontaがもらえるまで実際にやってみた時の流れを解説しています。2022年3月28日、auカブコム証券がクレジットカードでの投資信託の積み立てに参入しました。クレジットカードで投資信... 2022.05.06 au経済圏節約術
株主優待 暗号資産がもらえる株主優待はあるの?まとめてみた この記事では暗号資産のもらえる株主優待と、その受け取り方などについてまとめています。優待大好き、とくさんです。皆さんは暗号資産、持っていますか?暗号資産ってなんだか怪しい…。でも一発当てられる夢もありそうですよね?そんな「気になるけど怖い」... 2022.05.05 株主優待
日常 【食育】こどもの日にはちょっぴり手作り和菓子がおすすめ!【八雲だんごのみたらし】 5月5日といえば、こどもの日!鯉のぼり、かぶと、柏もち…。この時期ならではのものがたくさんあります。1年に1回のイベント、楽しく盛り上げたいですよね。そしてできれば、子どもの成長の役立つようなイベントにしたい…!今回、ほんのちょっとの手作り... 2022.05.04 日常
株主優待 【株主優待の整理】無印良品のパスポートケースが超便利! 優待大好き、とくさんです。みなさんは株主優待の管理、どうされていますか?期限もバラバラ、サイズもバラバラで、結構管理が大変ですよね。とくさんは無印良品のパスポートケースを利用しています。人気の無印良品のパスポートケースは、雑誌にもよく紹介さ... 2022.05.01 株主優待