株主優待 【2021年クロス優待】伊藤園から株主優待到着!真夏にぴったりの飲料ギフトセット! こんにちは。とくさんです。2021年7月30日、2593 伊藤園より株主優待が到着しました!真夏にぴったりの飲料セットでしたよ!化粧箱にちゃんと入っていて嬉しさ倍増です!伊藤園の株主優待について伊藤園株主優待2021伊藤園の株主優待は100... 2021.07.31 株主優待
節約術 【初心者】NISA失敗談!一般NISA口座の株が下がるとどうなる? 本稿では非課税のNISA枠で購入した株が値下がりした場合どうなるかと、筆者の失敗談について解説しています。こんにちは。とくさんです。2015年からNISAを利用しているとくさんですが、購入した株が続々とNISA枠から外れていっています!20... 2021.07.28 節約術
クロス取引 【株主優待クロス】制度信用売りが気になる!メリットとデメリットは? 本稿では株主優待クロス取引で制度信用売りを選択した場合のメリットとデメリットについて解説しています。優待大好き!とくさんです。最近とくさんは悩んでいました。そう、株主優待クロスしたいのに一般信用売りの在庫がないのです!現在日本株はとても高い... 2021.07.25 クロス取引株主優待
ふるさと納税 【ふるさと納税】宮崎県都農町から鰻楽のうなぎ蒲焼が届きました!土用の丑に最適! こんにちは〜!とくさんです!夏はうなぎが食べたくなりますね!土用の丑の日も近いです。とくさんちでは毎年宮崎県都農(つの)町さんのふるさと納税返礼品ででうなぎをいただいています!今年も注文しました〜!個包装でレンジで調理も簡単なのでお気に入り... 2021.07.22 ふるさと納税節約術
株主優待 【2021】ひろぎんホールディングスの株主優待は地元カタログギフト!どれを選ぶ? こんにちは〜!とくさんです!2021年6月にひろぎんホールディングスの株主優待のカタログギフトを申し込みました!今年から始まった株主優待制度だったのですが、内容はすごくよかったです!!どれにしようか、迷っちゃいましたが、数量限定品に申し込ん... 2021.07.20 株主優待
株主優待 【2024】ライザップグループ優待ECクーポンまとめ &解説!おすすめの使い道も! 優待大好き!とくさんです。2024年7月12日、RIZAP優待の先行申込みが始まりました!RIZAPの優待は毎年早い者勝ち。今年もがんばって争奪戦に参加したのですが…。昨年同様、チュアブルのサプリと、どろあわわしか取れず。どちらもポイントの... 2021.07.17 株主優待
株主優待 【クロス優待】2021年3月 レックより優待到着!コロナ禍にぴったりの除菌用品! こんにちは〜!とくさんです!2021年7月16日、【7874】レックより株主優待が到着しました〜!2,000円相当とのことです!毎年中身が変わるのですが、今回は何が入っているのでしょうか?レックの株主優待の内容は?今年のレックの優待は、クロ... 2021.07.16 株主優待
株主優待 【2021年3月期】ベネッセから優待到着!カタログギフト何を選ぶ? こんにちは〜!とくさんです!2021年7月10日、9787ベネッセホールディングスより株主優待が到着しました!ベネッセの株主優待はカタログギフトです!選べるものがたくさんあって迷ってしまいます〜!2021年カタログギフトの内容2021年は2... 2021.07.12 株主優待
株主優待 【2021】ライザップグループ優待受付開始!第1弾MRKホールディングス何を選ぶ? こんにちは〜!とくさんです!2021年7月7日、RIZAPグループの1つMRKホールディングスの株主優待の受付が始まりました!RIZAPグループの優待は先着順で、いつも激しい争奪戦が繰り広げられます。ぼーっとしていると「どろあわわ」しかもら... 2021.07.08 株主優待
節約術 【iDeCo】地方銀行から楽天証券に確定拠出年金の移換をしました!結果は? こんにちは〜!とくさんです!皆さんは、iDeCoしていますか?将来の年金になるのはもちろん、現在の節税にもなるとってもお得な制度ですよ!しかし、iDeCoはどこで始めるかしっかり考えないと悲惨です…!!とくさんの実体験も踏まえて解説したいと... 2021.07.06 節約術