当ブログは広告・アフィリエイトを含みます
PR

【同居】同居初期を振り返る part1

同居

 

スポンサーリンク

同居のヤマ

 

同居は、なんといっても開始初期が大変でした。

みんなお互いの距離感が掴めていなかったからだと思います。

あとはジェネレーションギャップですね。古い価値観の強要。

多分本人悪気はないのですが、すでにそれは常識ではないという…

(これは、自分も若くない今、自戒すべきと思っています)

 

同居開始10年経過したいま、初期のいざこざを振り返り、

なぜ衝突したのか?

考察していきたいと思います!

 

スポンサーリンク

門限、5時ですか?

 

門限5時

はっきり門限と言われたわけではないですが、イオン(片道45分かかります…)やママ友の家に遊びに行って、5時過ぎて帰宅すると義母は機嫌が悪くなり、遅いと言われました。

電話がかかってきたこともあります。

 

仕事で遅くなるのは特に何も言われなかったです。

 

スポンサーリンク

考察

 

こんなことになった原因は、

・遅くなったら夕食の準備が遅れるし、

・お風呂に入る順番も狂う

つまり、生活のペースが乱れる、そういう背景があったんだと思っています。

もう母親になったんだから、子供にちゃんとした生活リズム、

つくってあげなきゃいけなかったんですよね。

 

しかし当時は、この時間縛りが嫌すぎて、

頻繁に実家に帰省したり

(赤ちゃん連れて3時間かけてでも帰りたかった)

実母と湯快リゾート行ったり

(一泊8000円弱で泊まれる温泉旅館です。北陸に何軒もあります)

日帰り弾丸で京都に行ったり

(ぜんぜん観光も出来ないけど、とにかく家にいたくない)

 

今考えるととんでもないことをたくさんしました!

 

周りはほとんど独身で、

就職から1年足らずで結婚⇒出産

完全に独身気分から抜けられていませんでした。

 

しかも、

ほかのママたちは家で遅くまで飲み会とかしているみたいで、

出かけるときも子供預かってくれて、

口うるさくなくてうらやましい…

 

完全に「隣の芝は青い」現象

 

自分ができないことはうらやましいですが、

同居の家のルールがある場合は、

ルールにのっとったうえで、

自分のやりたいことをこなせばよいという結論に至りました。

 

 

スポンサーリンク

意地でも5時までに帰ってみる

 

実家に帰省した時は、翌日の夕方5時までには帰宅

イオン行くときは、昼前に出発し夕方5時までに帰宅

友人と会う時も、5時までに帰宅

帰宅時間ファースト。

 

徹底してやりました。

意地と負けず嫌い根性ですね…。アハハ

夫もいっしょに出かけるときも、5時帰宅を意識しました。

(夫は、なんでこんなに急ぐの?とか言ってましたが)

遅れそうなときは電話で一報入れました。

すでに仕事

 

しかし、そうやって5時帰宅を続けていると、

 

「とくさんは5時に帰ってくる」

 

という信用が生まれ、

 

多少遅くなっても、文句が出なくなりました!

ついでに、

「どこいくの」「何時に帰るの」

こんなことも言われなくなりました!

 

スポンサーリンク

まとめ

 

義母のルール、

納得できなくても、全力で守ると

現状打破できることもあります。

 

参考になれば!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました