当ブログは広告・アフィリエイトを含みます

日常

日常

【2021年】コストコ購入品紹介!総額38000円!定番人気商品や去年買えなかったアレなど!

こんにちは、とくさんです。2021年5月、コストコに行ってきました!3か月ぶりですかね。ストックはほぼなくなってしまった状態です。お会計は38,527円でした…キッツい…。なにをそんなに買ったんでしょうか!?今後の備忘録もかねてご紹介します...
節約術

【保証で無償交換】Amazonで買ったポータブル電源が壊れた話

Amazonで購入したポータブル電源 Anker PowerHouse 200 が故障しました。購入してしばらくは問題なく使えていたのですが、気づいた時には一部が壊れて使用不可になっていました…。調べてみると、購入からまだ1年経ってなかった...
日常

フィリップスソニックケアーダイヤモンドクリーンを買い替え!アプリは家族で使える?

いろんな種類がある電動歯ブラシ中でも、人気の高いフィリップス ソニックケアー中でも一番グレードの高いダイヤモンドクリーン!!つるつるの磨き心地で、気に入っていたのですが、ボタンを押しても動かなくなってしまいました…4年ほど使用なので保証も切...
日常

【農家の料理】やばい!ブロッコリーのわき芽地獄!

とくさんちは、お米農家です。JAにお米を出荷したりして、生計をたてています。あとは、家庭菜園をしていて、うちで食べる分だけ作っています。食べる分だけ…ブロッコリーのわき芽2.3kg。ばあちゃん!また作りすぎてる!わき芽ってなに?ブロッコリー...
日常

【驚愕】ゴキブリが腕を歩いていた話〜退治法まで

先日のこと。自室にゴキブリが出現しました。チャバネゴキブリでした…(以下チャッバーネ)子供とテレビを見ていたのですが、突然子供が「はぁー!お母さん腕が大変なことにー!」と叫び、なんや?と見るとチャッバーネon my arm自分にくっついてい...
日常

【コストコ】 さくらどり焼き鳥パサつかない方法

とくさんちでは定期的にコストコに食料買い出しに行きます。よく買う商品の中に、さくらどりの焼き鳥があります。冷凍庫コーナーにあります。おかずに串ものがあると、ボリューム感が出て食卓が豪華になります!そして調理がお手軽なこちらの焼き鳥はまさに救...
日常

とくさんち流!お風呂場でゴキブリに出会った時の対処法!

お風呂入ろうとドアを開けたらそこにゴキブリがいることってありますよね?目をそらしたら瞬間逃げられるし、かと言って自分は素っ裸なので助けを呼べない!!そんな時の、とくさんち流対処法があります。ゴキブリに効果絶大な○○お風呂場用対ゴキブリ兵器は...