節約術 【2021年10月】コストコ購入品紹介!久世福商店商品をお得にゲット! こんにちは〜!とくさんです!先日、約5ヶ月ぶりにコストコに行ってきました〜!!もうすっかり秋です!店内はハロウィンムード、衣料品もザ・ノースフェイスやタトラスなどのダウンジャケットが並んでいましたよ!とくさんダウンは数万円するので手が出ませ... 2021.10.05 コストコ節約術
終了したキャンペーン 【マツキヨ】au PAY花王キャンペーンで最大30%還元! こんにちは〜!とくさんです。花王がまたまたキャンペーン開催です!今度は、「au PAY」です。内容は以前のPayPay花王キャンペーンとほぼ同じみたいです。PayPayキャンペーンは6月だったので、あれから4ヶ月。ストックが減ってきた頃…。... 2021.10.02 終了したキャンペーン
節約術 【同梱してない!】Amazonの納品書の出し方 こんにちは〜!とくさんです。コロナ禍もあり楽天市場やAmazonで購入される方も多いかと思います。楽天市場は良いのですが、Amazon、納品書が商品に同梱されていません!!本稿では、Amazonの納品書の表示法をアプリの場合とブラウザの場合... 2021.09.30 節約術
終了したキャンペーン 【マツキヨ】エッセンシャルキャンペーンで最大1000PのLINEポイント!応募してみた! こんにちは〜!とくさんです。エッセンシャル新製品の「エッセンシャルザビューティー」の対象商品購入で、LINEポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。対象商品を1点で500P、2点で1000Pがゲットできます!こちらを使うと、トリートメン... 2021.09.26 終了したキャンペーン
終了したキャンペーン 【花王】洗ってスッキリキャンペーンとAmazonのキャンペーンを使いこなす! キャンペーンは終了しました!こんにちは〜!とくさんです。花王がポイントバックキャンペーンを始めました!花王と言ったらPayPayのポイントバックキャンペーンが有名なのですが、今回はLINEポイントです!対象商品は限られますが、支払い方法の縛... 2021.09.23 終了したキャンペーン
節約術 【検証】SBI-VTIと楽天VTIはどちらが優秀?検証してみた! こんにちは〜!とくさんです!みなさんは投資信託、積み立てていますか?インデックス投資の長期の積み立ては、リスクが低くて人気の投資法となっています。とくさんドルコスト平均法により、長期で見ると資産が増える確率が高いんです!ただし元本割れリスク... 2021.09.20 節約術
節約術 【ゲンキー】食料品が毎日安いドラッグストア・GENKY!価格を実際に調査! こんにちは、とくさんです!皆さんは「ゲンキー」、知っていますか?本社は福井で、北陸・中部地方を中心に展開しているドラッグストアなのですが、とにかく、安い!いつでも特価なんです!特に食料品が安いです。今回いろいろ買ってきたので、ご紹介したいと... 2021.09.19 節約術
節約術 【仮想通貨デビュー】暗号資産の「LINK」をゲット!口座も開設してみた! こんにちは!とくさんです!皆さんはもう仮想通貨、持っていますか?とくさんは、先日、キャンペーンでLINEから仮想通貨「LINK」をいただきました!「LINK」はLINEが作った独自の仮想通貨で、2018年から発行されているそうです。今までな... 2021.09.11 節約術
節約術 LINEポイントはAmazonギフト券にできるの?実際に交換してみた! こんにちは!とくさんです。みなさんはLINEポイント、どうしていますか?Amazonギフト券に交換できるのはご存知でしょうか!LINEポイントはキャンペーンなどでよくもらえますよね。先日、とくさんもキャンペーン特典でLINEポイントをもらい... 2021.09.01 節約術
節約術 【COSTCO】コストコ年会費更新の節約方法を紹介!倉庫限定の裏技も! こんにちは。とくさんです。みなさんコストコ、行っていますか?コストコは会員制の大型ショッピングセンターですが、会員費は、ゴールドスター 4840円 ←一般の方はほぼこちらだと思いますビジネス 4235円エグゼクティブ 9900円結構お高いで... 2021.08.24 コストコ節約術