こんにちは〜!とくさんです。
コロナ禍もあり楽天市場やAmazonで購入される方も多いかと思います。
楽天市場は良いのですが、Amazon、納品書が商品に同梱されていません!!
本稿では、Amazonの納品書の表示法をアプリの場合とブラウザの場合で説明したいと思います!
キャンペーンに応募するときに納品書が必要
キャンペーンに応募するとき、今までは店舗でのレシートのみだったのが、ネット通販の納品書でも可となることが増えてきました。
現在開催中の花王のキャンペーンでもネット通販の納品書で応募可能です。
キャンペーンはこちら↓↓↓
【花王エッセンシャル】キャンペーンで最大1000PのLINEポイント!応募してみた!使用レビューも
【花王】洗ってスッキリキャンペーンとAmazonのキャンペーンを使いこなす!
せっかくキャンペーンの応募のために買ったのにダメなの!?
いえいえ、ちゃんと出し方があるんです!

とくさんも初めは焦りましたが、ちゃんと表示させることができました!
Amazon納品書の出し方:アプリの場合
①Amazonのアプリを開く
②下の方の人型の部分をタップ(マイページ)
③注文履歴をタップ
④納品書を出したい商品を選択&タップ
⑤「注文情報」の請求書のダウンロードをタップ
⑥ダウンロードすると納品書が出てくるのでスクリーンショットする
画像付きで解説します!
①Amazonのアプリを開く

②下の方の人型の部分をタップ(マイページ)

③注文履歴をタップ

④納品書を出したい商品を選択&タップ
一度にいくつか頼んだ時は、その中からどれでもいいので一つ選びます。
⑤「注文情報」の請求書のダウンロードをタップ


⑥ダウンロードすると納品書が出てくるのでスクリーンショットする
iPhoneだとサイドボタン+ホームボタン同時押しして離す
または
サイドボタン+音量上げるボタン同時押しして離す
でスクショになります。
住所や氏名など個人情報を消したらキャンペーンに使えます!
Amazon納品書の出し方:パソコンの場合
①Amazon.co.jpにアクセス
②上部の黒いバーの右の方の「注文履歴」をクリック
③納品書を出したい注文の「領収書等」をクリック⇨タブが開くので「領収書/購入明細書」をクリック
④「このページを印刷してご利用ください」をクリックすれば印刷できます!
※スクショでも良いかと思います。
①Amazon.co.jpにアクセス
Amazon公式HPに移動します。
②上部の黒いバーの右の方の「注文履歴」をクリック

③納品書を出したい注文の「領収書等」をクリック⇨タブが開くので「領収書/購入明細書」をクリック

④「このページを印刷してご利用ください」をクリックすれば印刷できます!

まとめ
Amazonでは同梱されていない納品書の出し方についてでした〜!
納品書が必要なのに入っていないと焦りますが、オンライン上でいつでも出せるので、なくすこともないし、
万が一キャンペーンで「画像が不十分」などとなっても再送が簡単にできるのは良いですね!
以上です〜!
読んでくださってありがとうございました〜!
コメント