節約術 【買いまわり】Appleギフトカードを買うなら楽天市場!実際に買ってみた みなさんはAppleのギフトカード、ご存知でしょうか?とくさんは、つい最近知りました!ギフトカードという名前ではありますが、プレゼントに使う以外にも自分で買って使うことができます。特に楽天市場で購入するとポイント分お得になります!とくさんお... 2022.01.10 節約術
節約術 【検証】楽天VTIとSBI-VTIはどちらがお得なの?part3 インデックス投資の堅実さが大好き!とくさんです。インデックス投資といってもいろいろありますが、米株が好調な現在はVTI、いいですよね〜。厚切りジェイソンさんがVTIを購入されているとのことで、注目度も高まっています。VTIに連動する投資信託... 2022.01.06 節約術
終了したキャンペーン 【2021年12月】LINEギフトのキャンペーンでお得にAmazonギフト券をゲット!ついでにスタバ・ミスド券ももらえる! お得キャンペーン大好き、とくさんです。LINEギフトでお得にAmazonギフト券がゲットできるキャンペーン実施中です!!CMもかなり流れているので、皆さんすでに知っているかもしれません。LINEギフトとは?LINEギフトとは、日頃お世話にな... 2021.12.17 終了したキャンペーン
節約術 【2021年12月】コストコ購入品紹介!ハイローラーの値上げがつらい!【年末買い込みに】 2021年12月、約2ヶ月ぶりにコストコに行ってきました。前回は10月でハロウィンムードでしたが、今回はクリスマス一色!店内では大きなクリスマスツリーやぬいぐるみなどが目立ちました。前回全面展開されていたノースフェイスなどのダウンは一旦片付... 2021.12.09 コストコ節約術
節約術 【Amazonブラックフライデー】日用品・食料品を格安でゲット!おすすめ10選【まとめ買い】 こんにちは〜!とくさんです。皆さんはAmazonブラックフライデー、ご存知ですか?ブラックフライデーというと家電やガジェットが安くなる印象がありますが、Amazonは日用品・食料品もかなり安くなるんです!中でもおすすめの商品を10個、選りす... 2021.11.29 節約術
終了したキャンペーン 【花王PayPay第4弾】今年最後のチャンス!kao製品購入で最大30%PayPayボーナス付与キャンペーン こんにちは〜!とくさんです!花王とpaypayの最大30%バックキャンペーンが再び始まります!少し前に同じようなキャンペーンをauPAYでしていたので、正直「またか…。」という感じもありますが!↓(マツキヨ・ココカラファイン限定でしたがほぼ... 2021.11.20 終了したキャンペーン
終了したキャンペーン 【ユニリーバ】つめかえ製品購入で最大50%LINEポイント還元キャンペーン【2021年11月】 本キャンペーンは終了しました。最新のキャンペーンはこちらです!↓↓↓【2022年2月】ユニリーバ製品を買って最大50%分のポイントバックキャンペーン【マツキヨ】こんにちは、とくさんです。ユニリーバ商品を購入すると、最大50%、500LINE... 2021.11.04 終了したキャンペーン
節約術 【検証】楽天VTIとSBI-VTIはどちらがお得なの?Part2 本稿では楽天VTIとSBI-VTIで毎月2万円積み立てた場合の損益の違いについて検証しています。今回はpart2、つみたて開始後3ヶ月経過した状況での比較です。こんにちは〜!とくさんです!以前、楽天VTIとSBI・VTIどちらが利益が出るの... 2021.10.28 節約術
ふるさと納税 ふるさと納税失敗談!保険料・年金・配偶者控除に注意!!悪あがき法も紹介 こんにちは〜!とくさんです!みなさん、今年のふるさと納税は済ませましたか?とくさんは、上限額まで寄付せず、7割がた済ませて様子を見ているところです。というのも、以前失敗したからです。ふるさと納税がただの寄付になってしまう恐怖!!特に既婚者の... 2021.10.23 ふるさと納税節約術
終了したキャンペーン 【花王×Amazon】超お得!最大6000ポイントもらえるキャンペーン【スタンプラリー】 こんにちは〜!とくさんです。Amazonで花王製品のお得なキャンペーンが実施中です!買い方次第では、実質50%OFFも夢じゃないです!とくさんいつも花王製品を使っている方や、気になっている花王商品がある方は大チャンス!!Amazon×花王ス... 2021.10.15 終了したキャンペーン