終了したキャンペーン 【最大20%】JCBカードでAppleチャージするとAppleギフトコードもらえる!やってみた【2022年8月】 お得が大好き、とくさんです。皆さんスマホはiPhoneですか?アンドロイドですか?iPhoneの方は、Appleギフトカードはとっても便利です。自分のAppleIDにチャージして、 アプリの課金 音楽の購入 バッテリー交換などの修理費用 i... 2022.08.07 終了したキャンペーン
節約術 はじめてのウエル活!本当にお得なの? お得が大好き、とくさんです。先日ウエルシアではじめてウェル活してきました!毎月20日は「ウエルシアお客様感謝デー」といって、保有しているTポイントが1.5倍で使えます。全額ポイントで支払うこともできます。この日のためにTポイントをコツコツ貯... 2022.08.01 節約術
終了したキャンペーン 【花王】ビオレ購入でPayPay20%還元!オンライン購入も対象! またまた花王がキャンペーンを開催です。もはや花王は常にキャンペーンをしている状態ですね。とくさんおかげで洗剤・日用品は花王ばっかりです!花王なしでは生活できない!2022年7月現在で確認できるキャンペーンはこちらの4つです。ビオレは洗顔と洗... 2022.07.30 終了したキャンペーン
節約術 Amazonプライムデーは何が安い?購入品紹介! 最終日となったAmazonプライムデー。安いものもあれば、そんなにいつもと変わらないものまでたくさんです。とくさんは、なんとかポイントアップ対象の「購入金額1万円」ギリギリライン、といったところです。とくさん昨年のブラックフライデーの方が安... 2022.07.13 節約術
節約術 【2022】Amazonプライムデー攻略法!お得に買い物をするには? Amazonプライムデーをご存知でしょうか?Amazonプライムデーといえば、年に1回しかないビッグセールです。ちょっとした日用品オンラインで買ってしまいたい重たいものなど、いろんなものがセール価格になります!さらにポイントも通常よりたくさ... 2022.07.10 節約術
終了したキャンペーン 【第5弾】花王PayPayキャンペーン!最大40%還元だけど…失敗したかも? 花王PayPayキャンペーン第5弾が始まりました!花王のキャンペーンは、最近ずーっと何かしらやっているイメージがありますが、今回は、最大40%還元花王全商品対象(キュレルも)と、高還元率で対象商品もたくさん!なかなか見逃せないキャンペーンと... 2022.06.15 終了したキャンペーン
節約術 AmazonでPayPayが使えるように!他の支払い方法よりお得? 2022年5月より、Amazonでの支払いにPayPayが使えるようになりました!公共料金や自動車税などの税金も支払い可能なPayPayですが、ついにネットショッピング最大手のAmazonで使えるようになったのです。しかしAmazonではP... 2022.05.18 節約術
終了したキャンペーン ハミング40%オフ?Amazon花王まとめ買いが超お得!【2022年5月】 Amazonにて花王製品の超お得なキャンペーンが開催中です!まとめ買い対象商品3点で20%オフ、5点で30%オフになります。中にはAmazonクーポンの対象商品もあるので、併用するとかなり安くなります。花王製品は「いろいろ試そう!お洗たくキ... 2022.05.12 終了したキャンペーン
au経済圏 【au経済圏】auカブコム証券の投信クレカ積立で最大5%ポイントバック!やってみた この記事ではauカブコム証券の投信クレカ積立を、設定からPontaがもらえるまで実際にやってみた時の流れを解説しています。2022年3月28日、auカブコム証券がクレジットカードでの投資信託の積み立てに参入しました。クレジットカードで投資信... 2022.05.06 au経済圏節約術
au経済圏 【au経済圏】10万円の外貨自動積立やってみた!どうなる? au経済圏が白熱しています。そのひとつが、auじぶん銀行でのPontaポイント大放出です!最大で毎月1680ポイントがもらえます。ここでネックになるのが、外貨自動積立です。1680ポイントもらうには、毎月10万円分の外貨自動積立が必要です。... 2022.04.17 au経済圏節約術