当ブログは広告・アフィリエイトを含みます

節約術

株主優待

【節約生活】クオカードの使い道は?おすすめはこちら!

株主優待で人気なものの一つが、QUOカードですよね!株主優待なら、配当金や譲渡益のように税金はかからないし、QUOカードはなんといっても有効期限がない!ただ、クオカードは、現金と違って使えるところが限られるんですよね。とくさんは実際どこで使...
株主優待

【資産形成】投資を始めたときの話と現状報告

きっかけ①雑誌とくさんちは、4世代同居です。同居開始初期は、独身気分も抜け切っておらず、不満ばかり言っていました。家にいたくなくて、休日は子供と図書館に入り浸っておりました。そこでふと見かけた主婦向け雑誌に書いてあったんですね。投資の記事が...
株主優待

丸亀製麺で天ぷらテイクアウトする方法【株主優待利用も】

うどん全国チェーンの丸亀製麺。トリドールの株主優待対象店舗でもあります。もちもちうどんも美味しいですが、店内揚げたての天ぷらも魅力の一つです。天ぷらだけテイクアウトできるのはご存知でしょうか?備忘録も兼ねて、注文の流れを書いておきます。丸亀...
節約術

NーBOXカスタムを買取査定!相場はいくら?

軽販売台数No.1のホンダ・NーBOX!2013年にNーBOXカスタムを新車購入し、8年間大事に乗ってきましたが、この度手放すことに…。相見積もりしてみたスペックはN-BOXカスタム 2012/12発売モデル GLパッケージ走行距離 428...