当ブログは広告・アフィリエイトを含みます

とくさん

節約術

【2024年3月】コストコ購入品紹介!ベビーキウイの季節がやってきた〜!

コストコ大好き!とくさんです。約3ヶ月ぶりにコストコに行ってきました〜!毎回思いますが…こんなに人おったんかと思うほどの、すごい人混みでした。(北陸の田舎住みです笑)いろいろ新商品やら季節ものやらがあって、楽しかったです♪今回のコストコ購入...
クロス取引

【優待クロス失敗談】一般口座で信用売りしてしまった!対処法は?

優待大好き、とくさんです。優待株は現物メインで、時々クロスをしています。株取引はもう10年以上していますが、やっぱりミスは無くなりません…。今回、優待クロスで片方特定口座、片方一般口座という失敗をしてしまいました。とくさん「一般口座」と「一...
株主優待

ベネフィットステーションはお得?おすすめメニューを紹介!

お得が大好き!とくさんです。みなさん、「ベネフィットステーション」、使っていますか?福利厚生で有名なベネフィットステーション。毎日コムネットの株主優待特典にもなっています。でも、いざ使おうと思ったら、どれを使えばいいのかわからない…。とくさ...
節約術

【2023年12月】コストコ購入品紹介!【COSTCO】

コストコ大好き!とくさんです。先日、約4ヶ月ぶりにコストコに行ってきました!↓前回は8月でした。【2023年8月】コストコ購入品紹介!サーモン高い〜!!【COSTCO】年末というのもあって、すごい、人・人・人でした。人混みをかき分けて購入し...
節約術

2024年スターバックス福袋当選!中身は?

毎年大人気のスターバックス福袋…。去年初当選し、結果、すごく良かったので今年も抽選に参加。結果、2年連続当選!とくさんダメ元でしたが、運よく当選できました!今年も充実の内容でした。スタバ福袋が気になる方来年買ってみようと思っている方などの参...
節約術

2023Amazonブラックフライデー何を買う?

年に1度のビッグセール、Amazonブラックフライデー!今年も開催されますね〜。いろんなものがセール価格になるので、つい買いすぎてしまいます。中にはいつもと値段が変わらないのに、定価を高くしてオフ率をごまかしている商品もあるので注意しなけれ...
株主優待

LINE証券のいちかぶをSBI証券に移管してみた!やり方を解説

1株からリアルタイム取引ができて便利だった、LINE証券。残念ながら事業廃止となってしまいました。そのままにしておくと野村證券に移管となるようですが、野村證券を開設するつもりは今のところない…。ということで、従来から使っている「SBI証券」...
株主優待

TOKAIホールディングスのTLCポイントはWAONにできる?やり方を解説!

優待大好き!とくさんですみなさん、TOKAIホールディングスはご存知でしょうか?とくさんのお気に入りの銘柄の一つなんですが、隠れ優待として毎年1000P(=1000円相当)のTLCポイントがもらえます。TLCポイントはWAONなどに交換でき...
節約術

支払えない!AmazonでPayPay支払いするときの注意点

AmazonでPayPayが使えるのはご存知でしょうか?AmazonでPayPayを使うメリットはいろいろありますが、最近特に魅力的なのが、Amazonプライムデーや感謝祭で使える割引クーポンが発行されることだと思います。とくさんセールで安...
節約術

【節約・時短】冷凍鶏むね肉ブロックの調理は電気圧力鍋で解決!

10月上旬、とくさん家に大量のお肉がやってきました。業務用スーパー、ジャパンミートさんのお肉ですが…。冷凍の鶏むね肉、その量なんと2kg!しかも小分けになってない!カチカチに凍った鶏むね肉2kg…。とくさんこんなの、どうしたらいいかわからな...