当ブログは広告・アフィリエイトを含みます

とくさん

株主優待

千趣会の株主優待はベルメゾンのポイント!家族分合算できる?

3月中旬、千趣会から株主優待が到着しました。千趣会の株主優待は通販サイト「ベルメゾン」で使えるお買い物券です。今回、家族名義でも優待を取得してみましたが…果たして合算できるのでしょうか?千趣会の株主優待が気になる家族分の優待の合算方法が知り...
クロス取引成果報告

【優待クロス】2024年下半期の成果報告!半年間でどれくらいの利益が出た?

優待大好き!とくさんです。クロス取引を始めて、3年が経過しました。2024年下半期は…ななんと!11万9900円の優待ゲットとなりました!推移は以下の通りです。毎月2万円近くの優待をもらえている計算に。なかなかの成果ではないでしょうか!内訳...
節約術

ユニリーバ製品購入で最大20%LINEポイントバックキャンペーン!おすすめの方法も

ユニリーバでお得なキャンペーンが開始しました。最大で20%のLINEポイントがもらえますが、参加方法が少しややこしいです。簡単にまとめてみました。さらに詰め替え製品を選んで買えば、もっとたくさんのLINEポイントがもらえますよ。お得にユニリ...
節約術

2025年スターバックス福袋当選!中身は?

抽選に当選しないと入手できない、スターバックス福袋…。なんと、今年も、当選です!2023年から、3年連続です。とくさん運をここで使い果たすスタイルです。2025年はどんな内容だったのでしょうか?スタバ福袋が気になっている方来年買おうか迷って...
節約術

ジョーシンウェブで楽天ペイの支払いエラー!理由は?

先日、公式サイトのJoshin web(ジョーシンウェブ)にて楽天ペイを利用して購入しようと思ったのですが、決済画面でエラーが。【楽天ペイ】利用カードを変更して再度お試しください。上記メッセージが出て楽天ペイ支払いができない!とくさんこのた...
株主優待

ヤマダ電機の株主優待はお得?おすすめの使用法を紹介

優待大好き、とくさんです。みなさん、ヤマダ電機の株主優待をご存知でしょうか?5万円以下でゲットできるので、優待初心者にも手を出しやすいことで有名です。とくさんとくさんも優待生活初期からずっと保有しています。100株以上保有で、税込1000円...
株主優待

【株主優待】スクロールのポイントをナチュラムポイントに交換!家族分も合算できる?

優待大好き!とくさんです。利回りのよいスクロールの優待は、家族名義でも持っているかたも多いかと思います。とくさんもその1人です。以前は家族分の優待は、優待券を郵送すれば合算できましたが、現在は郵送は廃止。家族分の優待、合算して使えないのでし...
クロス取引成果報告

【優待クロス】2024年上半期の成果報告!半年間でどれくらいの利益が出た?

優待大好き!とくさんです。株主優待は現物で取得することが多いですが、2021年から「優待クロス」も始めました。大きな利益は出ませんが、コツコツ地味にクロスをとりに行くのが性に合っているみたいで、今日まで継続できています。そんな優待クロスも3...
クロス取引成果報告

【優待クロス】2023年下半期の成果報告!半年間でどれくらいの利益が出た?

優待大好き!とくさんです。2021年から優待クロスを始め、その魅力にどっぷり浸かっています。とくさんいろいろな優待が届くのが楽しいです!半年ごとに優待クロスの集計をしています。今回は2023年下半期、どれだけお得になったのでしょうか?早速い...
節約術

【eSIM】デュアルSIMで節約しようとして失敗した話

先日、iPhoneSE2からiPhone14に機種変しました。iPhone13以降はeSIMが2つ以上登録できるという情報をGETしたため、もともとSIM2つでスマホを使っていたのですが、SIMを3つ登録し、さらなる節約・通信障害へのリスク...